こんにちは、ライザップゴルフに通うあおいです。
実はわたし、昨日コースへ行ってきたのです。(快晴でした!)
その結果がこちら。
122というスコアでした!
ライザップゴルフに通う前のスコアは164。まだまだ全然ですが、確実に上達していることがわかって嬉しかったのです。
第15回ライザップゴルフレッスンレポ!
今日は13時からのレッスンです。
着替えて嘉山コーチを待ちます。
嘉山コーチには、昨日の結果とスイングしている動画をメールで送っていたのです。
- ボギーが3つあること
- ドライバーが振れていること
- 空振りが劇的に減ったこと
をほめてもらいましたが、パット数が多いこと(53)が気になる!ということとで、今日はパットの練習をすることになりました。
(昨日まったくうまくいかなかったパター)
パットの練習
ライザップゴルフ銀座店のパット練習場は廊下を出たところにあるため、いったん移動します。
パターの構え方のおさらいですが、
- 肩幅に足を開いて膝を少し曲げる
- 下半身はどっしりしっかり構える
- お尻を少し突き出すように前傾姿勢をとる(この時、目上の人にあいさつをするように股関節から前傾姿勢をとること)
- 両手の力を抜いて一番楽なところで手を合わせグリップを握る
です。
どうやら嘉山コーチ、私の癖を一瞬にして見抜いてくれました!
それは、打ち出すときに右手を返しちゃってるみたいなんです!
手で動かすのではなく、背中の筋肉で動かすのを思い出し、手の方向は変えないようにしたら、まあなんとまっすぐ行くこと!!
昨日のラウンドでは、まっすぐ行かなかったパットが思うようにまっすぐに行くようになりました。
こんな小さいことで、こんなにも変わるんだ~!と、驚きました。やっぱりプロにマンツーマンで教えてもらえるということはすごいことなんですね。
アイアン(アプローチ)
次にアプローチのおさらいをしてもらいました。
まずは15ヤードランニングアプローチのおさらい。
- 両足を揃え、ボールは右足の中指の前
- グリップは左太ももの前
- そのまま払うようにボールを打つ
- 左腕が7時から5時の位置に動くようにクラブを動かす
- この時手でクラブを上げないように気を付ける
- 手を返したりせず、パターと同じ感覚で打つ
次に30ヤードアプローチのおさらいです。
- アドレスはフルスイングと同じ
- ボールの位置は両足の真ん中
- 腰から腰の位置に来るようにクラブを動かす
- うち終わりは目標に体が向くように、しっかりと体から回る
実は私、昨日のラウンドでも思ったのですが、アプローチは得意なんです♡
なので、嘉山コーチにも褒められちゃいまいた。
ドライバー
最後に昨日自分的にうまくいかなかったドライバーを教えてもらうことに。
構え方や打ち方を教えてもらいました。
私は「ドライバーはクラブが長いから難しい」という思い込みがあったのですが、短いクラブが完璧になれば同じ要領で打てるとのこと。
いつか、ドライバーで200ヤードくらいかっ飛ばしてみたいな~!!
そんなこんなで、あっという間にレッスン終了の時間。
ラウンドの反省とその先の練習を、トレーナーと一緒にできるって、すごく上達するなあ!と、改めて思いました♡
ボールのお片づけをする嘉山コーチを激写!(笑)