こんにちは、あおいです。

今日もライザップゴルフ銀座店でレッスンを受けてきました。

-2017-12-07-9-45-11 - image

今日は10:00から12:00までの、ふたコマ連続でのレッスン。

…と言うのも、2日前にもレッスンが入っていたのですが風邪を引いてしまい、トレーナーに伝えて今日にずらしてもらったんです。

こういうふうに、融通が効くのもライザップゴルフの良いところだと思います☆

 

今日のセッションルームは5番部屋。

-2017-12-07-9-47-50 - image

 

早速着替えて準備完了!

-2017-12-07-9-50-14 - image

 

持参したチョコを食べながら10:00を待ちます。

-2017-12-07-9-56-12 - image

 

第3、4回ライザップゴルフのレッスンレポ

時間になり、嘉山トレーナー登場!

嘉山トレーナーは、可愛い上にいつもニコニコ明るくて、一緒にいると元気が出るんです。毎回会うのが楽しみなんです♡

 

まずはパターのおさらい

「さあ!あおいさん、パターの練習はしてきましたか〜?」

ドキッ!!

実はそんなに練習してこなかった私。

 

「私は口出しませんから、ちょっとやってみましょう!」

と、ちょっと厳しい一面をのぞかせる嘉山トレーナー。

 

自分なりに練習してきたようにやって見せると、

「おお〜!あってます!あってます!」とのこと。(よかった〜)

その流れで10球ほどパター練習をしました。

 

次はアプローチ編

今日は15ヤード、30ヤードを打つ練習をしていきます。

まずはグリップの握り方からおさらい。

-2017-11-30-17-24-10-600x800 - image

前回教えてもらってから今日まで、時間があれば握り方をおさらいしていた私。

これも「オッケー!あってます!」と褒めてもらえました。

 

ゴルフは基本をしっかり覚えてできるようになれば、長いクラブでも短いクラブでも力がなくても飛ばせるようになります!とのこと。

いくらスイングが綺麗でも、ボールを置く位置やグリップの位置が合ってないと右や左に飛んでってしまうみたい。

基礎の基礎から教えてもらえて、初心者の私にはありがたいです。

 

私は腰が弱く構えていると腰が痛くなってしまうのですが、それを知った嘉山トレーナーが、私の腰に一番負担のかからない、かつ打ちやすい前傾姿勢の取り方を考え抜いてくれました。

前傾姿勢を取るときは手だけで下ろしてくるのではなく、少し前のめりになるように下ろしていくというやり方です。

-2017-12-08-7-49-01-1 - image

うん、ほんとだ。腰が痛くない!!

こういうのも、マンツーマンで一人に合わせて考えてレッスンしてくれるからこそですよね。

ありがたいです。

 

さて、15・30ヤードアプローチを練習していきます。

まずは自己流で打ってみます。

まずは振り上げ。

私は今まで一緒にラウンドしている人何人かに「そんなに振りかぶんなくてもいいんじゃない?」と言われていました。

それは手だけでクラブを上げていたことが原因だったんです!!手だけで上げているから、振り上げの位置がどこまでも上にいっちゃってたらしいんです!!

 

今までのラウンド中に感じていた違和感の原因と解決の方法をことごとく教えてくれて、さすがだなって思います。

 

振り抜きの形は大体良いそうなので、とりあえずそのままで。

今までの私の癖である、手だけでクラブを上げて下ろしていところを改善し、腰を回してクラブが後からついてくる感覚を身につけるべく、その感覚をつかむために何球も練習します。

手打ちになるとダフリの原因になるので気をつけましょう!とのこと。

 

おさらい:15ヤードランニングアプローチ

  1. 両足を揃えて、ボールは右足中指の前にセット。
  2. グリップは左太ももの前に。
  3. そのまま払うようにボールを打つ。
  4. 左腕が7時から5時の位置に動くようにクラブを動かす。
  5. この時手でクラブを上げないように気をつける。(体を回す感覚)
  6. 手を返したりしないようにパターと同じ感覚で打つ。

 

おさらい:30ヤードアプローチ

  1. アドレスはフルスイングと同じ構え。
  2. ボールの位置は両足の真ん中。
  3. 腰から腰(左腕が8時から4時)の位置に来るようにクラブを動かす。
  4. 打ち終わりは目標に体が向いているように。
  5. しっかりと体から回るように。

 

今日はふたコマこの練習をしました!

そしてあっという間に11:50。レッスン終了の時間です。

-2017-12-07-11-54-53 - image

もう、めっちゃあっという間の二時間でした。

 

着替えて帰路につきました〜。

-2017-12-07-9-49-05 - image

 

そして宿題

そして今日も宿題が出されました。

  • 体を回す動きの練習
  • 引き続きのパターの練習
  • ラテラルスクワット(股関節をしっかり使えるようにする筋トレ)

です。

たくさんあって、覚えられるかな〜なんて思いながらいると、

なんと!なんと!!

嘉山トレーナーが自ら動画を撮ってくださり、今日の宿題の動きを送ってくれたんです…。

なに!なに?こんなに丁寧でいいの!?ってくらい丁寧な嘉山トレーナー。

 

1月までには120切れるように、そして3月までには100切れるように必ず私が連れていきます!!」と約束してくれました。

 

私も頑張るしかないな!

やっぱりトレーナーとマンツーマンって最高だと改めて思った1日でした♡