こんにちは、ゴルフ初心者のあおいです。今回の記事は、第7&8回ライザップゴルフのレッスンレポートです。今日で2017年最後のライザップゴルフのレッスンなので、気合バッチリで向かいました。

-2017-12-27-10-01-38 - image

 

今日は雨でした。しかし雨が降っていても関係なくゴルフレッスンができるのがライザップゴルフの良いところですよね。

-2017-12-27-10-06-11 - image

 

いつも通り、10:00からレッスンスタートです。

-2017-12-27-10-03-22 - image

 

今日の前半は、サンドウェッジで20ヤード、30ヤードと短い距離の練習をしました。

-2017-12-27-10-21-29 - image

 

「30ヤード飛ばしてみましょう」と言われれば、30ヤード前後飛ばせるようになったし、

-2017-12-27-10-21-21 - image

短い距離はだんだん上手になってきたと思っています!

 

しかし、それよりも遠い距離になると、とたんにスイングが崩れます…(>_<)

-2017-12-27-10-42-10 - image

私のスイングのクセは、

  • 手だけで振り上げてしまう
  • 顔が残らない
  • 振りぬいたとき身体が突っ込んでしまう

といったところ…。

 

後半1レッスンは、中距離の練習をしましょう!とのことでいったん休憩。

-2017-12-27-10-06-17 - image

ライザップの水を飲んで、一息つきます。

ゴルフを始める前は、ゴルフの練習ってそんなに疲れないと思っていたのですが、50分練習するだけで疲れる疲れる・・・。汗びっしょりになります。こんなにハードなスポーツだったなんて、ゴルフをナメていたな~( 一一)

 

それを改善していくために、後半はゴルフボールではなく、なんとテニスボールを打つ練習をしました。

-2018-01-22-14-06-01-e1516600422172-800x600 - image

 

そしてこの練習、ボールだけでなくクラブも大きいんです。

-2017-12-28-12-14-22 - image

 

テニスボールをティーに乗せて打ちます。

-2018-01-22-14-06-03-600x800 - image

なんだか変な感じでしたが、クラブもボールも大きいからか、打ちやすかったです。

 

今日はたくさんボールを打ったからか、手が痛くなってしまいました。

-2017-12-28-12-13-03 - image

コーチ曰く、豆ができるということは手に力が入りすぎているから良くないことみたい。

-2017-12-28-12-13-09 - image

リラックスして手の力は抜かないと、ゴルフはうまくいかないみたいなので、なるべくリラックスして打つようにしよう!

 

そして、練習終了後、コーチからこんな紙を渡されました。

-2018-01-22-14-39-54 - image

 

私があまりシュクダイをやってこないからか、シュクダイのメモです。

  • 肩のストレッチ 10回×5セット
  • 筋トレ、ストレッチ各3 15回×5セット
  • パター素振り100回
  • ハーフ素振り 20回×10セット
  • ジャンプ200回

やった日に◎をつけていく方式。

こんなもの作っていただいて、嘉山コーチには本当に感謝です…。

 

時間がなくてもハーフ素振りだけは必ず毎日やりましょう!とのことなので、年末年始、シュクダイ頑張ります!(>_<)